ターミネックス 害虫・害獣駆除サービス
害虫駆除・害虫獣駆除サービスのことならおまかせください。
ダスキン ターミニックスではゴキブリ、シロアリ、ハチなどの害虫、ネズミやハトなどの害獣を人と環境に配慮した方法で駆除・予防。薬剤をなるべく使用せず、予防管理に重点をおいた「I.P.M(総合的有害生物管理)」を推進しています。
-
- 害虫・害獣駆除サービス
-
ゴキブリ、チョウバエ、ハチ等の害虫やネズミやハトなどの害獣を駆除するサービスです。
サービス担当のスタッフが訪問し、生息・繁殖状況を調査します。駆除の必要があった場合のみお見積り・サービスの実施をご相談いたします。
-
- シロアリ駆除サービス
- 少量の薬剤でシロアリを巣ごと退治するベイト工法、床下などに薬剤を散布しシロアリを撃退するバリア工法を採用。定期的に生息状況をチェックし、家屋を守ります。薬を撒かずにシロアリを巣ごと退治。プロのシロアリ防除・予防
-
- 飛翔害虫駆除システム
- 食の安全、異物混入対策に。薬剤を使用しないので、飲食店、ご家庭でも安心。虫を誘虫灯で集め捕虫紙で捕獲。殺虫剤を使わないから安心です。
害虫・害獣駆除サービス
人と地球に配慮した総合環境衛生システムによって、安心で快適な環境づくりをめざしています。
できるだけ薬剤は使用しません!
人やペット、環境への配慮を最優先にしています。
使用する薬剤は国内認可のある薬剤の中から、さらに提携先の米国ターミニックス社との連携により米国EPA(環境保護庁)でも承認を受けた薬剤を優先的に使用しています。
飲食店などでは営業中にネズミが発見されると命取りになりかねません。
わたしたちは定期点検駆除サービスで継続的に安心をお届けします。
サービス料金
※サービス料金に関しては、駆除かる生物の種類や駆除する場所の規模によって金額は異なります。
詳しい内容はお電話かメールにてお問合せ下さい。
シロアリ駆除サービス
家を建てて5年以上経過している、庭植栽も多く、湿気も多い、日当たりが悪い場所が多い…など、そんなお家は、特に念入りな調査が必要です。
- ①床下や柱の湿度等を専用の機器で測定し、シロアリが生息しているかをチェックします。
- ②診断結果についてお客様にわかりやすい言葉で、お宅の現状をお伝えします
- ③診断の結果、「プラン」と「お見積り」をご提案します。
シロアリ発見サービス
まずは「いるか、いないか」調べたい。
- ①グラウンドチェッカーを建物周辺に5本埋めます。※土への埋め込みのみ。コンクリート、タイル等は埋められません。
- ②定期的にスタッフが訪問し、ハンドチェッカーでチェック!内部のエサ木がシロアリに食べられると音で知らせます。
サービス料金表
グラウンドチェッカー5本設置 および3回(6ヵ月)チェック |
10,000円~ (税抜き) |
---|
- 本サービスはシロアリ発見を目的としており、防除サービスではありません。シロアリ被害についての補償はできません。
- グラウンドチェッカーはレンタル器材となります。
薬剤をまかないシロアリ防除 ベイト工法
シロアリの習性を利用し、巣ごと退治する画期的な管理方法。
- ニオイがなく、建物に傷をつけません。
- シロアリが確認できたら薬剤を含んだエサでシロアリを巣ごと退治。
- プロによる定期点検で、新たなシロアリの侵入からも建物を守ります。
- 人やペットに対する影響が少なく、環境にもやさしいサービスです。
- 契約期間中はずっと被害補償付き。
- 上記保証は、適用条件があります。調査・見積り時にご確認ください。
- ベイト工法は、ダウ・アグロサイエンス商標のセントリコン・システムを採用しています。
年間契約・標準サービス料金
初回(初月) | 2回目以降の月額 | |
---|---|---|
ステーション設置料・管理料 (建物外周1mあたり) |
3,720円~ (税抜き) | 120円~ (税抜き) |
コンクリートの場合 穴あけ費用1ヶ所 | 2,000円 (税抜き) |
- 建物内部に、シロアリの生息が確認された場合、別途追加料金が必要となる場合があります。
- 月額利用料は口座自動引落しとなります。
- ステーション本体は契約期間中のみ使用できるレンタル器材です。
- 上記サービス料金は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
薬剤バリアでシロアリ撃退 バリア工法
薬剤バリアでシロアリの侵入を防止。
バリア工法は5年間保証
- 保証期間中は毎年無料のハウジングチェックを実施。
- 保証期間中はシロアリが再発した場合には無料で再サービス。
- 万が一新たなシロアリ発生によって建物に被害が発生した場合、一定額まで修復費用を補償します。
- 上記保証は、適用条件があります。調査・見積り時にご確認ください。
標準サービス料金
1坪あたり | 7,500円~ (税抜き) |
---|---|
但し1階床面積15坪までの場合は一律 | 112,500円 (税抜き) |
床下補強材
飛翔害虫駆除システム
薬剤を使わず、誘虫ランプと捕虫紙で虫をキャッチ!音や死がいの飛散がなく快適です。4週間ごとに捕虫紙をダスキンのスタッフが交換しますので、お客様は虫に触れる必要がありません。
※主な捕獲対象は、チョウバエ、ノミバエ、ユスリカ類など、光に集まる飛翔害虫となります。
捕虫器の種類と標準サービス料金
お困りごとの場所に応じた適切な商品をご提案いたします。まずは無料お見積りを。
ダスキン インテリア捕虫器 |
【4週間標準料金】3,000円 (税抜き) サイズ:幅218x高さ220x奥行109mm 有効面積:約30~50m2 |
---|---|
ダスキン 小型捕虫器G |
【4週間標準料金】2,500円 (税抜き) サイズ:幅105x高さ220x奥行85mm 有効面積:約10m2 |
ダスキン 中型捕虫器 エコタイプII |
【4週間標準料金】2,900円 (税抜き) サイズ:幅350x高さ120x奥行110mm 有効面積:約20m2 |
ムシポンポケット |
【4週間標準料金】3,900円 (税抜き) サイズ:幅410x高さ255x奥行170mm 有効面積:約30~50m2 |
ムシポン MP-301 |
【4週間標準料金】3,400円 (税抜き) サイズ:幅740x高さ175x奥行60mm 有効面積:約50~80m2 |
オプションサービス
カウントサービス |
標準料金 1,000円 (税抜き)/1台あたり 捕獲した虫の数をカウントして、ご報告します。 |
---|---|
簡易モニタリングサービス |
標準料金 2,000円~ (税抜き)4,000円 (税抜き)/1台あたり 捕獲した虫の種類とその数をご報告します。 |